荻原季美子(おぎわら きみこ) Kimiko Ogiwara

1947年
(昭和22年)
長野県生まれ
1972年 愛知県芸術大学日本画科修了、片岡球子に師事
1980年 セントラル美術館日本画大賞展出品
1983年 第七回山種美術館賞展出品
愛松会日本画展出品(以後毎回出品)
香流会日本画展出品(以後毎回出品)
1986年 知の会日本画展出品(以後毎回出品)
1989年 第10回山種美術館賞展出品
1990年 大阪、画廊大干にて個展(わたしの姿須密多)
1992年 東京、銀座にて個展
1993年 有楽町西武アートフォーラムにて個展
1994年 大阪、画廊大干にて個展
1995年 鶉の会展出品(日本橋三越他)
1997年 山種美術館賞展出品
1999年 トリエンナーレ美術賞 菅楯彦大賞展 市民賞(鳥取県倉吉市)

三越、高島屋、西武、そごうなどで個展開催多数
現在 無所属

棟方志功についてはこちら

関連記事

  1. 小倉遊亀「初咲」27×24cm

    小倉遊亀(おぐら ゆき)Yuki Ogura

  2. 齋藤満栄 (さいとうみつえい)Mitsuei Saito

  3. 棟方志功「門世の柵」です。

    棟方志功(むなかたしこう)Shiko Munakata

  4. 清水規「森の朝 秋彩」4号変形

    清水規(しみずのり)Nori Shimizu

  5. 前田青邨「山茶花」27.3×24.2㎝

    前田青邨(まえだ せいそん)Seison Maeda

  6. 牧進(まきすすむ)Susumu Maki

  7. 名古屋剛志「気になる関係」10号F

    名古屋剛志(なごや たかし)Nagoya Takashi

  8. 鏑木清方「小雪」32.3×41.2㎝

    鏑木清方(かぶらぎ きよかた) Kiyokata Kaburagi

  9. 横山大観「不二霊峰」 33×47.8cm

    横山大観(よこやま たいかん)Taikan Yokoyama