1967年 | 埼玉県に生まれる |
---|---|
1987年 | 東京藝術大学美術学部絵画科日本画入学 |
1993年 | 東京芸術大学大学院修了 |
1994年 | 第49回春の院展初入選(’95、’96、’98、’99、’01、’02、’03年入選) |
1995年 | 有芽の会出品(’96、’97、’98、’99、’02年) |
1996年 | 臥龍山・寿香寺 (曹洞宗寺院・青梅) 障壁画(4,500×1,200) 竣工 |
1997年 | 1996年春の院展出品作品《霊耀》が立松和平氏著書「恩寵の谷」の表紙絵となる 再興第82回院展初入選(’98、’00、’01、’02年入選) |
1998年 | 個展 (名古屋三越) |
1999年 | 日本美術院院友に推挙される |
2000年 | 日本橋髙島屋にて個展を開催 |
2001年 | スズラン百貨店前橋店・高崎店にて個展を開催 伊勢丹浦和店にて個展を開催 |
2003年 | 日本橋髙島屋にて個展を開催 |
2004年 | 伊勢丹浦和店にて個展を開催 |
2006年 | 伊勢丹浦和店にて個展を開催(伊勢丹浦和店開店25周年記念特別企画) |
2007年 | 伊勢丹立川店にて個展を開催(伊勢丹立川店出店60周年記念特別企画) |
2008年 | そごう神戸店にて個展を開催 伊勢丹浦和店にて個展を開催 |
2010年 | 日本橋髙島屋・横浜髙島屋にて個展を開催 伊勢丹浦和店にて個展を開催 |
2012年 | 中尊寺に「黎明金色堂」版画奉納 |
2013年 | 個展を開催(新潟伊勢丹) |
現在、日本美術院院友
- 浅野信康「紅富士」10号F
- 浅野信康「初夏の白馬」8号P
- 浅野信康「一本桜(白馬野平)」10号P
- 浅野信康「黎明白馬」10号P
- 浅野信康「三春滝桜」10号P
- 浅野信康「夏の長谷寺」SM
- 浅野信康 「戸石道」4号F
- 浅野信康「新緑碧渓」6号F
- 浅野信康「真名井の滝」SM
- 浅野信康「爽籟」8号M
- 浅野信康「錦秋」8号P
- 浅野信康「碧映」8号P
- 浅野信康「秋の談山神社」SM
- 浅野信康「霧降の滝」8号P
- 浅野信康「秋彩」10号M